2016年07月19日
葦毛湿原
今日も、森の住人さんと出会い、彼ならではの、良いものを見せていただきました。感謝、感謝!!サワシロギク、ミズギク、ミズギボウシが咲き始めました。湿原内のトンボソウは、まだ、蕾。サギソウの蕾も、大分出てきました。先日、見つけたノギランの蕾は見つからず。目玉はトンボの産卵を見つけてくれた事です。
<ノカンゾウ>
毎日、違う場所で、あちこちで咲いています。

<サワシロギク>

<ミズギボウシ>

<ミズギク>

<トンボソウ>
まだ、これからですね!光が当たり残念。

<サギソウの蕾>
あと、3日で咲くそうです。いよいよ、湿原の華の一つ、サギソウの季節は間近に迫ってきました。


<サナエトンボ?の産卵>
連写で、何枚も撮りましたが、撮影は厳しかったです。





<ノカンゾウ>
毎日、違う場所で、あちこちで咲いています。
<サワシロギク>
<ミズギボウシ>
<ミズギク>
<トンボソウ>
まだ、これからですね!光が当たり残念。
<サギソウの蕾>
あと、3日で咲くそうです。いよいよ、湿原の華の一つ、サギソウの季節は間近に迫ってきました。
<サナエトンボ?の産卵>
連写で、何枚も撮りましたが、撮影は厳しかったです。
Posted by 吾亦紅 at 00:00