QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
吾亦紅

2016年07月09日

茶臼山

<キヨスミウツボ>
新聞に載っていましたので立ち寄りました。もう、終盤でしょうか、少し、黄ばんでいました。
茶臼山

茶臼山

<ギンリョウソウ>
前回から、1週間たちますが、余り成長していません。
茶臼山

<バイケイソウ>
ここでは、今まで、花が咲いてるのを見かけたことがありませんが、葦毛湿原のものより、花が小さい感じがしました。
茶臼山


茶臼山

<エンレイソウの種子>
茶臼山

<ツルアジサイ>
ここは、殆どがツルアジサイでイワガラミは少ないようです。
茶臼山

茶臼山

特徴である4枚の顎片。
茶臼山

<アオダモ>
野球のバットの材料の木です。新聞に東納庫の宇連集落とあり、近くに行ってから、1時間くらい、さ迷いましたが、何とか辿り着きましたが、もう花は終わり、白い花が赤くなっていると、近所のおばちゃんが教えてくれました。
茶臼山

東納庫は”ひがしなぐら”と読むことを初めて知りました。近くのゴルフ場・名倉カントリーと同じ読み方だそうです。無知な私はヒガシノコと読んでいました。
茶臼山



Posted by 吾亦紅 at 00:00