QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
吾亦紅

2016年07月01日

県道沿いの花々(4)

<ウリノキ>
県道沿いの花々(4)

県道沿いの花々(4)

県道沿いの花々(4)

県道沿いの花々(4)

県道沿いの花々(4)

県道沿いの花々(4)

<サルナシ>
実が梨の形に似て、猿がよく食べるのでサルナシと付けられたようです。だが、その果実は現代日本人の眼には梨というよりむしろ、同じくマタタビ科に属す「キウイフルーツのミニチュア」のように映るのだという。近頃はフルーツの専門店やコストコなんかで「ベビーキウイ」とか「ミニキウイ」の名で販売されることもあるとか。
県道沿いの花々(4)

県道沿いの花々(4)

県道沿いの花々(4)

左がキウイフルーツ、右がサルナシの実。
県道沿いの花々(4)


<ナナカマドのような?>
県道沿いの花々(4)


県道沿いの花々(4)



Posted by 吾亦紅 at 00:00