QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
吾亦紅

2015年08月29日

徘徊27

徘徊27

彼女曰く、首輪をしているので、野生ではないようです
徘徊27

徘徊27

源流に近いです
徘徊27

徘徊27

徘徊27

彼女が吊り橋を渡ってみたいというので、そのルートを選択、来てみました。この後、フーリまで一緒に歩く。フーリで彼女は、マッターホーン・グレッチャー・パラダイスに行きましたが、疲れた私は、ゴンドラで、下山。
このフーリ駅でトラブル発生。この駅、行き先が3方面あり、彼女の乗り場が見つからず苦労。次に、彼女が券売機で切符を買おうとすると
カードのみで現金が使えず。彼女から現金CHF50をもらい、私のカードで購入試みるが、切符は出てこず、代わりに、紙が出てきた。
係りの人に聞くと、機械が壊れており、カードから現金が落ちていないという。彼女に、現金返却、事務所で切符をもらい、事なきを得、彼女を見送った。(本当にカードから落ちていないのか不安でした。が、後日カードの利用明細が届き、CHF50が落ちていないことを確認し、安心。)次は私の番だが、機械は壊れており、係員と交渉したら、事務所の方に案内され、切符をもらうが、領収書なしでしたが、何とかゴンドラに乗ることができました。
徘徊27

徘徊27

日本人橋から(明日の早朝、この場所から朝焼けを見に行きます。)
徘徊27

”ねずみ返し”と言われてる古い穀物倉庫。倉庫の下に下駄をはかすことで、ネズミの侵入を防いだという。昔の人の知恵だそうです。
徘徊27

徘徊27

徘徊27

徘徊27

徘徊27



Posted by 吾亦紅 at 00:00