QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
吾亦紅

2013年07月30日

湿原

ミズギク、サギソウ、サワシロギク、ノギラン、4種のミミカキグサが見られます。シュロソウ、シラタマホシクサは芽は出てますが、これからのようです。
<ミミカキグサ>
湿原

<ヒメミミカキグサ>
二つ目の花が咲きました。
湿原

名前教えてもらったが思い出せず。叱られそう。
湿原

<ムラサキミミカキグサ>
湿原

<シナノシャクジョウ>
仲間が、苔のホンゴウソウの近くで見つけました。
湿原

<ヤブデマリ>
湿原

<きのこ>
かわゆいのでシャッターする。
湿原

アップしようか、迷いましたが、時には、こんなものまで出没します。
場所は、”水の流れを変えないで”の看板のところ。
今日も、堰き止め、流れを変えようとしてましたので、元に戻した後、帰りに、出会いました。皆さん、お気を付け下さいネ!因みに、”マムシ”です。
湿原



Posted by 吾亦紅 at 23:10
この記事へのコメント
ななさん
それにしても元気ですね!
叱ってください!
お土産なくしたみたい。
再送してください。
師匠
真珠の方が頭から離れず、思い出せませんでした、ミカヅキグサ。
忙しい!!パソコンの動きが悪く、イライラ。明日のネタもない。
Posted by 吾亦紅 at 2013年07月31日 22:25
ミカヅキグサと思いだして。
ヒメ、綺麗に撮れています。
会長は、昨日撮ったのがいまいちで
今日も撮りにきましたが、上の花が落ちていました。昨日が最高でした。
白い花、湖西の知人に見てもらいましたが
初めてだそうです。
マムちゃんも動きがあっていいですね。
木道から下は手はだせませんね。咬まれる。
Posted by 葦毛一太郎 at 2013年07月31日 20:07
叱られてください(笑)
われもこうさんと師匠に午前中のお土産メール入れました。
ラー油で元気出て、今日は1000mの山にドライブ 貴重な情報で出掛けて来ました。あぁーー忙しい。でも寒かった。。。
Posted by なな at 2013年07月31日 18:25