QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
吾亦紅

2013年06月21日

田代台湿原

最近ネタ切れで、花がないので、私の青森県八戸時代の花を紹介します。八甲田連峰のふもとにある田代台湿原の花達

<キンコウカ>
田代台湿原

<ヒメシャクナゲ>
田代台湿原

<ミズギボウシ>
田代台湿原

<トキソウ>
田代台湿原

<バイケイソウ>
田代台湿原

<ワタスゲ>
田代台湿原

<池と高田大岳>
田代台湿原

その他、サワギキョウ、ニッコウキスゲ、ウメバチソウ、チングルマ、スイレンなどなどありますが、別の機会に。思い出せば、私が膝を痛めたのは、調子が良かったので、八甲田連峰の3つの山を縦走した時ですから、長い付き合い。
そのころは、人を追い抜いて走って降りてましたから、それも、祟ったようですね!



Posted by 吾亦紅 at 15:24