QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
吾亦紅

2013年06月04日

再開

母の告別式も無事終了。後の整理が残っていますが、ボチボチ再開したいと思いますので、皆様よろしくお願いします。
まずは、家庭菜園から。
<畑の全景>
手前半分が私のエリア。
再開

<ニンニク>
昨年植え、先日収穫。黒にんにくにチャレンジ。
再開

<ジャガイモ>
再開

<畑の野草>
再開

再開

<観葉植物>
再開

再開



Posted by 吾亦紅 at 07:35
この記事へのコメント
師匠へ
畑仕事は草取りが大変!これからは、ひと雨降ればやらなければなりません。腰痛持ちは、しゃがんでやるので、一回当たり、一畝が限界。
これからは、水やりが大変。風呂水を使い、10往復。後は、ゴーヤ、キュウリの支柱立て。縦横に竹を張り巡らせます。
いい加減だと、台風で倒れてしまいますから。黒にんにくは初挑戦専用の電気がまで3か月で発酵させるそうです。去年いただいたのがおいしく、自分で作る気になりましたが、うまくいきかどうか?
Posted by 吾亦紅吾亦紅 at 2013年06月04日 22:40
ななさんへ

お気づかいありがとうございます。
告別式までも大変でしたが、その後も大変!
本当に疲れました。明日は後処理は何もせず、完全休養日とし、気分転換に、散歩に出ようと思っています。
Posted by 吾亦紅吾亦紅 at 2013年06月04日 22:29
にんにく、立派にできましたね。
じゃがいもも花が咲いたし。
畑の手入れがいいですね。
雑草が生えていない!
Posted by 葦毛一太郎 at 2013年06月04日 21:12
吾亦紅さん おはようございます。
この度は御愁傷様でごさいます。
御母堂様のご冥福をお祈りしております。
個人的に連絡方法がないのでこの場でごめんなさい。おいくつでしたか?
吾亦紅さんもお疲れ様でした。。。
Posted by なな at 2013年06月04日 07:52