QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
吾亦紅

2013年05月30日

種差海岸

雨のため、私が青森県八戸に居た頃のお気に入りの写真を紹介します。
<ホトトギス>
種差海岸

<トリカブト>
種差海岸

<シュロソウ>
種差海岸

<ノハナショウブ>
種差海岸

<ハマナス>
種差海岸

<ハマウツボ>
種差海岸

<アサツキ>
種差海岸

<ツリガネニンジン>
種差海岸

<ウミネコ>
種差海岸

<サクランボ>
種差海岸



Posted by 吾亦紅 at 07:04
この記事へのコメント
この種差海岸はいろいろあるんですよ1
スカシユリ、ニッコウキスゲなどなど。
近くの蕪島(カブシマ)にはウミネコが産卵のため、40万匹飛来するといわれてます。一度機会があれば東北も訪れてください。私は2年半いましたが、行残したところが沢山あります。
のうさぎに会えるなんてラッキー。
こういう時、常に、望遠用意していないこと後悔しませんか?先日、鷲か鷹のようなものが、突然、飛び立った時も、ああ、望遠......。
ななさん、どこうろついてるのかな?クマに襲われないようにね!
Posted by 吾亦紅吾亦紅 at 2013年05月30日 13:55
吾亦紅さん おはようございます。
ツリガネニンジンの色が濃いですね。アサツキはチャイブみたいで可愛いですね。
昨日は林道ドライブ中に 野うさぎに偶然遭遇可愛かったですょ♪♪
Posted by なな at 2013年05月30日 07:37