2013年05月23日
庭の花
畑と庭の花
<じゃがいも>

ワルナスビもこんな花、関係あるのかな?

五月の盆栽


昨秋、何種類か花の種を蒔いたが、うまくいったのはこれだけ。生き物は難しい。

<じゃがいも>
ワルナスビもこんな花、関係あるのかな?
五月の盆栽
昨秋、何種類か花の種を蒔いたが、うまくいったのはこれだけ。生き物は難しい。
Posted by 吾亦紅 at 09:16
この記事へのコメント
ななさん、遂に、お邪魔虫君になっちゃったんですか?ななちゃんもいいかもよ!ネットで名古屋のななちゃん人形見てください。私も生き物。だから難しいんですよ!だから、バツイチ。一人、人生が長いので、我がまま。協調性が乏しいから、常に一人歩き、一人旅行です。
問題は、海外旅行でお一人様追加料金が高いこと。
ハマボックス、残念ながらハズレ---。畑の横の垣根に咲いてた木の花。本当に、撮りっぱなしで、ごめんなさい。
今日仕事が早く終わったので、ななさんが言われてた、コクランの芽の様子を見に自然歩道に行ってきました。帰る途中に、葦毛一太郎さんと出会い同行、結局、4時間半も歩いてお疲れ模様です。
問題は、海外旅行でお一人様追加料金が高いこと。
ハマボックス、残念ながらハズレ---。畑の横の垣根に咲いてた木の花。本当に、撮りっぱなしで、ごめんなさい。
今日仕事が早く終わったので、ななさんが言われてた、コクランの芽の様子を見に自然歩道に行ってきました。帰る途中に、葦毛一太郎さんと出会い同行、結局、4時間半も歩いてお疲れ模様です。
Posted by 吾亦紅
at 2013年05月23日 16:17

吾亦紅さん こんにちわ~
今日も暑いですね。熱中症にご用心です。
5月の盆栽の下の写真もしかしたらハマボッスですか?まあ海釣りに行くから庭に咲いても不思議ではないですが……
生き物は難しい⇔吾亦紅さんも人間と言う生き物ではないですか??(笑)
今日も暑いですね。熱中症にご用心です。
5月の盆栽の下の写真もしかしたらハマボッスですか?まあ海釣りに行くから庭に咲いても不思議ではないですが……
生き物は難しい⇔吾亦紅さんも人間と言う生き物ではないですか??(笑)
Posted by お邪魔虫のなな at 2013年05月23日 10:03