QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
吾亦紅

2013年05月21日

葦毛湿原周辺&赤岩寺

仕事帰りに、性懲りもなく、赤岩寺のギンリョウソウの様子が気になり、立ち寄る。ついでに、葦毛湿原周辺散策。


<赤岩寺>

ユウレイダケは、一本だけ、宮沢賢治のごとく、しっかり、立っていました。
(前回は5月11日に訪れています。違いを比較してみてください。)
葦毛湿原周辺&赤岩寺

上の画像のアップ。
葦毛湿原周辺&赤岩寺

他は、お疲れの様子で、横になっていました。
このまま、来年を迎えるのでしょうか?
葦毛湿原周辺&赤岩寺

終わりかけ。ウツギのような?
葦毛湿原周辺&赤岩寺

葦毛湿原周辺
<エンシュウムヨウラン>
開花していないのが残念!
葦毛湿原周辺&赤岩寺

<タツナミソウ>
葦毛湿原周辺&赤岩寺



Posted by 吾亦紅 at 17:35
この記事へのコメント
ななちゃん人形、待ち合わせ場所として有名らしいですよ!ななちゃん。
ななちゃ、ん天然ボケなら、私、正真正銘の老人ボケ。どちらが上か?
昨日、釣りに行ってたら、突然電話があり、次の日の予定の仕事を前倒ししてやってるからと、呼び出し。急遽、納竿。
餌が残ってるので、今から、再チャレンジ。でも、ボウズかも。帰り、湿原に寄り、師匠のブログのトキソウ見てきます。
Posted by 吾亦紅吾亦紅 at 2013年05月22日 07:32
吾亦紅さん おはようございます。人それぞれ生き方が違うしブログのなかみも違います。それでいいではありませんか??
皆同じでは面白くないですょ。。。
私みたいな天然ボケも居ないとネ。

想像は自由・夢想も自由。でも現実は……
名古屋の人形知りませんでした(笑)クダラナイ理由があってななですがお邪魔虫に改名しましょうかねーー??
Posted by なな at 2013年05月22日 07:16
お邪魔虫君、大歓迎ですよ!
私のブログ見てるといい加減で、いらだつかもしれませんが、師匠とななさんのような達人ではありませんから、素人が見たまま思いのまま書いてると思って、寛大な気持ちで、見守ってくださいネ!
でも、時々、茶々入れたりして、面白おかしくやりたいですね。
ななさんや師匠から教えて頂いた花の名前を、ネットや図鑑で確認するのが、精いっぱいです。
特に、これからは、仕事も、やや忙しくなり、家庭菜園、釣りと忙しくなるシーズンですから、余計に。話変わって、
先日、ななさんが自分で、太ってるようなこと、おっしゃってたけど、私は、ななさんの名前から、名古屋のななちゃん人形をイメージしてたから、すらっとした方かなと想像してましたよ----?
Posted by 吾亦紅吾亦紅 at 2013年05月21日 22:44
ウツギのような⇔正解ウツギです。
ニシキウツギ(二色空木)太平洋側のみ分布と言う説もあります。

お邪魔虫 登場でーーす。
Posted by なな at 2013年05月21日 19:57