QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
吾亦紅

2013年05月12日

やっと、ハンカイソウが咲き始めました。

朝一番、湿原のカザグルマの種を探しに行きましたが見つからず。耕運機納品のため、一旦、帰りる。その後、葦毛一太郎さん情報をもらい、ハイカンソウを見に行ってきました。ぼちぼち、開花し始めました。

ハンカイソウ
やっと、ハンカイソウが咲き始めました。

群生地では、10株ほど咲いていました。
やっと、ハンカイソウが咲き始めました。

ハンカイソウの脇に咲くオカタツナミソウ
やっと、ハンカイソウが咲き始めました。

その他、周辺の野草。実がついています。
やっと、ハンカイソウが咲き始めました。

上の花との違いが分からず。
やっと、ハンカイソウが咲き始めました。

つやのある大きな実でしたので撮影。
やっと、ハンカイソウが咲き始めました。

後ろの山はNHK中継所手前の山。
やっと、ハンカイソウが咲き始めました。

もっと、いいショットがあったのですが、飲みながらやってたら、誤って、削除してしまいましたのが残念!
やっと、ハンカイソウが咲き始めました。


耕運機が納品され試運転
ヤンマー製。定価、158000円。3輪で、コンパクトなので、安定しており、女性でもラクラク操作可。
やっと、ハンカイソウが咲き始めました。

今日は従兄弟の長男の方の畑を試運転。次は、私の方の家庭菜園周辺の草刈り。
やっと、ハンカイソウが咲き始めました。


湿原周辺のカザグルマの種を探しましたが、見つからず。
やっと、ハンカイソウが咲き始めました。

横に咲いてたツツジ
やっと、ハンカイソウが咲き始めました。

湿原の木道からもカザグルマが、何か所か見られるが、遠すぎる。
やっと、ハンカイソウが咲き始めました。

駐車場に咲く花。
やっと、ハンカイソウが咲き始めました。

モウセンゴケ。花が咲くのは、大分、先でしょう。
やっと、ハンカイソウが咲き始めました。



Posted by 吾亦紅 at 15:48