2024年01月03日
姫街道(嵩山町)
12月30日
嵩山の姫街道から豊橋自然歩道目指す。


浅間神社は止め、左を選択。


水場の上から。

これは余り。記憶にありません。

途中、旧本坂トンネル横から上がってくる道と合流。

本坂峠。右多米方面、左坊が峰から中山峠。悩むがしんどいが坊が峯方面を目指すが、この登りはきつかった!

坊が峯の社。


豊橋自然歩道の最高峰、坊が峯。昔と代わらず、360度、展望無し!

出あったもの。
<イズセンリョウの蕾>


<オオアリドオシ>
今年、初めて。


<フユノハナワラビ>

<ジョウビタキ>

めずらしく、テイカカズラには出会わず。疲れた1日でした。
嵩山の姫街道から豊橋自然歩道目指す。
浅間神社は止め、左を選択。
水場の上から。
これは余り。記憶にありません。
途中、旧本坂トンネル横から上がってくる道と合流。
本坂峠。右多米方面、左坊が峰から中山峠。悩むがしんどいが坊が峯方面を目指すが、この登りはきつかった!
坊が峯の社。
豊橋自然歩道の最高峰、坊が峯。昔と代わらず、360度、展望無し!
出あったもの。
<イズセンリョウの蕾>
<オオアリドオシ>
今年、初めて。
<フユノハナワラビ>
<ジョウビタキ>
めずらしく、テイカカズラには出会わず。疲れた1日でした。
Posted by 吾亦紅 at 00:00