2023年10月30日
伊良湖岬
10月30日
アセドウナ初め、花は全て終わっていました。鷹に挑戦するが、何枚撮っても、ピントの合ったものは一枚も無し。難しいです。
<アサギマダラ>
フジバカマではなく、サケバヒヨドリというヒヨドリバナの一種です。


ツワブキが咲き出すと、乱舞してますが、未だ、蕾で、3頭だけでした。
<鷹>
撮るものがなく、チャレンジしましたが、結果はこの通り、ピンボケでした。




<タンキリマメ>
実を食べると痰が切れるということから、この名がついたそうですが、本当かな?



<ハギクソウ>
未だ、青々(緑々)としてました。

アセドウナ初め、花は全て終わっていました。鷹に挑戦するが、何枚撮っても、ピントの合ったものは一枚も無し。難しいです。
<アサギマダラ>
フジバカマではなく、サケバヒヨドリというヒヨドリバナの一種です。
ツワブキが咲き出すと、乱舞してますが、未だ、蕾で、3頭だけでした。
<鷹>
撮るものがなく、チャレンジしましたが、結果はこの通り、ピンボケでした。
<タンキリマメ>
実を食べると痰が切れるということから、この名がついたそうですが、本当かな?
<ハギクソウ>
未だ、青々(緑々)としてました。
Posted by 吾亦紅 at 19:51