QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
吾亦紅

2020年07月24日

葦毛湿原

7月21日
The Hongousou。
この、長雨で、今年はパッとしないと言う、森の住人さんに、いつものように案内していただきました。私にとっては見事なもの達で、感謝です。
葦毛湿原

葦毛湿原

葦毛湿原

葦毛湿原

葦毛湿原

葦毛湿原

葦毛湿原

葦毛湿原

葦毛湿原

葦毛湿原

葦毛湿原

ホンゴウソウ科ホンゴウソウ属ホンゴウソウ。腐性植物で単性花をつける。イチゴの実のように見えるのは雌花。5cm内外の背丈でうっかりすると踏みつけてしまいそうな小さな小さな花です。名前の由来は三重県の本郷というところで発見されたことから。 雄花は花被片が6裂し、雄しべが3個あるのが見える。(上の方の白い粉を吹いたように見える方)また、雌花も花被片が6裂し、その上に球状の集合果をつける。




Posted by 吾亦紅 at 04:00