2020年03月26日
春めいてきた葦毛湿原
3月25日
大分、春めいて来ました。サクラもショウジョウバカマも、ハルリンドウも見頃を迎え、アケビの花、スミレの仲間等々、沢山の花が見られるようになって来ました。同時に、コロナの所為もあるのか、湿原内も賑わって来ました。
<ホソバノシュンラン>

花は普通のシュンランと変りませんでした。

<ハルリンドウ>


<ショウジョウバカマ>

<キランソウ>

<タチツボスミレ>

<フモトスミレ>

<マキノスミレ>


<ミツバツチグリ>

<アズマヒキガエル>

<ミツバアケビ>

<アケビ>

<ヤマウグイスカグラ>

<アセビ>

<サクラ>

足のほうは未だ、完調ではないので、最低、1週間(今週土曜日まで)は近場でガマンします。
大分、春めいて来ました。サクラもショウジョウバカマも、ハルリンドウも見頃を迎え、アケビの花、スミレの仲間等々、沢山の花が見られるようになって来ました。同時に、コロナの所為もあるのか、湿原内も賑わって来ました。
<ホソバノシュンラン>
花は普通のシュンランと変りませんでした。
<ハルリンドウ>
<ショウジョウバカマ>
<キランソウ>
<タチツボスミレ>
<フモトスミレ>
<マキノスミレ>
<ミツバツチグリ>
<アズマヒキガエル>
<ミツバアケビ>
<アケビ>
<ヤマウグイスカグラ>
<アセビ>
<サクラ>
足のほうは未だ、完調ではないので、最低、1週間(今週土曜日まで)は近場でガマンします。
Posted by 吾亦紅 at 06:00