QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
吾亦紅

2019年12月14日

嵩山自然歩道

12月8日
本坂トンネル手前の嵩山蛇穴から頭浅間神社に出て、尾根道(豊橋自然歩道)を富士見岩まで。
最近、プールでのウォーキング、ストレッチのおかげで、膝の調子が以前と比べ良くなり、ゆっくり歩けば山も行ける様になりましたが、今度は腰が痛くなり、夜寝ていても苦痛、やはり、無理は出来ない状態。
歩行距離:5.8キロを時間:4時間24分もかかり、結構、疲れ、1万歩は歩いたかと、思いきや、歩数計では、8,900歩でした。
<水鳥>
嵩山自然歩道

嵩山自然歩道

嵩山自然歩道

<追間ヶ池>
この池の名前を初めて知りました。釣り客が一人。
嵩山自然歩道

周辺の生き物。
嵩山自然歩道

嵩山自然歩道

<フウトウカズラ>
トイレ裏のこの株のみ、色づいていました。周辺のオドリコソウは草刈されていましたが、新しい芽が出てきていました。
嵩山自然歩道

嵩山自然歩道

<嵩山蛇穴>
国指定の史跡である事、初めて知りました。ここから、上りのスタートになります。
次回は、途中で出会った実などを順次アップします。
嵩山自然歩道



Posted by 吾亦紅 at 00:00