QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
吾亦紅

2019年12月02日

弓張山地(大脇自然歩道)②

11月24日
<ビナンカズラ>
そろそろ、終盤を迎えてきました。
弓張山地(大脇自然歩道)②

こちらは、地べたを這っていたもの。
弓張山地(大脇自然歩道)②

弓張山地(大脇自然歩道)②

弓張山地(大脇自然歩道)②

<アリドオシ>
一両。暖かい所為か、色づきが遅い!
弓張山地(大脇自然歩道)②

弓張山地(大脇自然歩道)②

<千両>
弓張山地(大脇自然歩道)②

<?>
カラタチバナを探してましたが?名前は?ひょっとして、万両のヤブタチバナ?でも、マンリョウのイメージとは少し違う。
弓張山地(大脇自然歩道)②

<メギ>
弓張山地(大脇自然歩道)②

<ヒイラギ大木>
弓張山地(大脇自然歩道)②

<皇帝ダリア>
3年越しで、やっと、花が咲きましたが、2輪のみ。日当たりが悪く、この場所では無理な事が分かりました。一応、ある時点で、先端を切り取りましたが、背丈だけは2階以上に伸びてしまいましたが。
弓張山地(大脇自然歩道)②


弓張山地(大脇自然歩道)②






Posted by 吾亦紅 at 00:00