2019年05月14日
葦毛湿原
5月13日
エンシュウムヨウランがやっと開花しましたが、今年は雨が少ないなど、天候が不安定なためか、株数も少なく、きれいなものが少ないが、あるところには有るという話。
<エンシュウムヨウラン>





<トキソウ>
二株目が開花

<オカタツナミソウ>
去年見た記憶がありませんが、白花が2箇所で。

<タンザワウマノスズクサ>
やっと、種ができてきました。今年は、虫に食われず、綺麗に弾けた状態のものを見てみたいです。


<クチナシグサ>

エンシュウムヨウランがやっと開花しましたが、今年は雨が少ないなど、天候が不安定なためか、株数も少なく、きれいなものが少ないが、あるところには有るという話。
<エンシュウムヨウラン>
<トキソウ>
二株目が開花
<オカタツナミソウ>
去年見た記憶がありませんが、白花が2箇所で。
<タンザワウマノスズクサ>
やっと、種ができてきました。今年は、虫に食われず、綺麗に弾けた状態のものを見てみたいです。
<クチナシグサ>
Posted by 吾亦紅 at 05:00
この記事へのコメント
私の「道草ウォーキング」お友達リンク集にこちらのブログを紹介させて頂きました。宜しくお願いします。
https://hiroro-me.jimdo.com/
https://hiroro-me.jimdo.com/
Posted by 松田
at 2019年05月14日 06:35
