QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
吾亦紅

2019年04月26日

レンプクソウ

4月23日
真横を向いた花が4個背中合わせになり、さらに真上にも1個ついて、5個の花がサイコロのような立方体をつくるという、不思議な花です。 名の由来は「根を掘ったら長い地下茎が偶然近くのフクジュソウ(福寿草)と連なっていたので、レンプクソウ(連福草)とした」そうです。
レンプクソウ

レンプクソウ

上向きの花と横向きの4個の花は少し様子が違います。 横の花は花弁が5つに裂けていますが、上の花は4つに裂けているのです。
以下はそれを観察しようと撮ってみました。
レンプクソウ

レンプクソウ

レンプクソウ

レンプクソウ

レンプクソウ

レンプクソウ




Posted by 吾亦紅 at 00:00