2018年09月22日
イワシャジン
9月17日
<イワシャジン>





中々、お気に入りの固体に合えず少し、残念!
以下は、季節はずれのものなど。
<タチキランソウ>

<ホタルブクロ?>

<ツチグリ>
ツチグリは成熟すると、外皮が割れて6~10片に開きます。なんとこの外皮、「乾いた日には閉じ、湿った日には開く」という驚きの特徴があるそうです!そのため、天気が良く乾燥した日には外皮を閉じて丸くなって風で移動し、 雨で湿度が高い日には新しい場所で外皮を広げて胞子を散布するという、とっても賢いきのこだそうです。でも、下の子には外皮が見つかりませんでした。

<ヤマヒル>
尺取虫のような歩き方で、長靴を早足で上って来ましたが、持参の塩をかけると、ナメクジのように効果はありました。

<雲海もどき>

<イワシャジン>

中々、お気に入りの固体に合えず少し、残念!
以下は、季節はずれのものなど。
<タチキランソウ>
<ホタルブクロ?>
<ツチグリ>
ツチグリは成熟すると、外皮が割れて6~10片に開きます。なんとこの外皮、「乾いた日には閉じ、湿った日には開く」という驚きの特徴があるそうです!そのため、天気が良く乾燥した日には外皮を閉じて丸くなって風で移動し、 雨で湿度が高い日には新しい場所で外皮を広げて胞子を散布するという、とっても賢いきのこだそうです。でも、下の子には外皮が見つかりませんでした。

<ヤマヒル>
尺取虫のような歩き方で、長靴を早足で上って来ましたが、持参の塩をかけると、ナメクジのように効果はありました。
<雲海もどき>
Posted by 吾亦紅 at 00:00