2013年06月13日
葦毛湿原
今日は師匠に連れられ珍しいものを見せて頂きました。
<イチョウウキゴケ>

まるで私のよう。吾亦紅から名前を”浮草”に変えようかな?
”吾亦紅”も、存在感はあまりないが、”吾も亦、紅なり”と自己主張するところが私に似ており、命名したのですが、
”水に漂う浮草♪”も私の生き方に似てるから。

<ヒイロタケ(緋色)>

<トキソウ>

<トウカイコモウセンゴケ>

<カキラン>
あちこちに、大分花開いてきました。
<イチョウウキゴケ>
まるで私のよう。吾亦紅から名前を”浮草”に変えようかな?
”吾亦紅”も、存在感はあまりないが、”吾も亦、紅なり”と自己主張するところが私に似ており、命名したのですが、
”水に漂う浮草♪”も私の生き方に似てるから。
<ヒイロタケ(緋色)>
<トキソウ>
<トウカイコモウセンゴケ>
<カキラン>
あちこちに、大分花開いてきました。
Posted by 吾亦紅 at
22:34
2013年06月13日
ヤブレガサ
豊橋自然歩道東山地区。仕事後、16時頃。咲いたのかよく分からない。営林署関係の人間が、防災のためと称して、石の調査中。石に番号と支柱を立てていた。何故か、歩いてる人の写真を撮りたいと言われ、無料出演。












師匠、如何ですか?開花したのですか?判定を!
師匠、如何ですか?開花したのですか?判定を!
Posted by 吾亦紅 at
05:22