2020年04月16日
葦毛湿原
4月15日
<アリアケスミレ>
次々と新しいのが咲いて来ました!

<シュンラン>
木の根元に!

<タンザワウマノスズクサ>
次々と咲き始めました!

<ムベ>
ここのものは白です。他は茶褐色が多い。

<ミカワバイケイソウ>
湿原内。

<クチナシグサ>
花芽が色づいて来ましたので、もう少しですよ!

<カザグルマの蕾>
中々、進展しません。

<キンラン>
形がそれらしくなって来ました。

<ウスギムヨウラン>
この場所のものは、昨年より、期待できそうです。後ろの黒いのは昨年の残り。

<アリアケスミレ>
次々と新しいのが咲いて来ました!
<シュンラン>
木の根元に!
<タンザワウマノスズクサ>
次々と咲き始めました!
<ムベ>
ここのものは白です。他は茶褐色が多い。
<ミカワバイケイソウ>
湿原内。
<クチナシグサ>
花芽が色づいて来ましたので、もう少しですよ!
<カザグルマの蕾>
中々、進展しません。
<キンラン>
形がそれらしくなって来ました。
<ウスギムヨウラン>
この場所のものは、昨年より、期待できそうです。後ろの黒いのは昨年の残り。
Posted by 吾亦紅 at
06:00
2020年04月16日
ヤマエンゴサク
4月11日
<ヤマエンゴサク>


上下どちらが良いでしょうね?


<ミヤマキケマン>



<カキドオシ>
葉も花も色濃い感じがします。


<カタクリ>

<ヤマエンゴサク>
上下どちらが良いでしょうね?

<ミヤマキケマン>
<カキドオシ>
葉も花も色濃い感じがします。

<カタクリ>
Posted by 吾亦紅 at
04:00
2020年04月16日
シコクスミレ
4月11日
<シコクスミレ>
間違ってたらゴメンなさい。



<ヤマルリソウ>





<ニリンソウ>

<キクザキイチゲ>
未だ、残っていましたが、時間が遅く、閉じかけていました。

<シコクスミレ>
間違ってたらゴメンなさい。
<ヤマルリソウ>
<ニリンソウ>
<キクザキイチゲ>
未だ、残っていましたが、時間が遅く、閉じかけていました。
Posted by 吾亦紅 at
00:00