2019年07月12日
タンザワウマノスズクサの弾けるまで。
花の時期には沢山ありましたが、実ができなかったり、出来ても、結実しないなどで、殆ど弾けるまでいきません。そんな中、観察続けてきた、2個が7月8日、弾けましたが、翌日には終わっていました。今日は、時系列で観てみます。
<5月3日>

<5月26日>
残った実二つ。

<6月26日>
外観は、殆ど変わらず、いつ弾けるのか!

<7月8日>
左側の一つ、半開き状態。明日に期待!

右側、全開状態。でも、ベスト状態がどういうものかわからず。

<7月9日>
翌日、仲間と一緒に訪れたところ、この状態で、残念!!

後で、他の人に聞くと、1日で状態は変わってしまうそうで、出会えるのは運次第かな?
<5月3日>
<5月26日>
残った実二つ。
<6月26日>
外観は、殆ど変わらず、いつ弾けるのか!
<7月8日>
左側の一つ、半開き状態。明日に期待!
右側、全開状態。でも、ベスト状態がどういうものかわからず。
<7月9日>
翌日、仲間と一緒に訪れたところ、この状態で、残念!!

後で、他の人に聞くと、1日で状態は変わってしまうそうで、出会えるのは運次第かな?
Posted by 吾亦紅 at
00:00