QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
吾亦紅

2016年06月24日

葦毛湿原

昨日、仕事前に湿原へ。思ったより、雨が早く上がり、10時頃、薄日がさしてきました。快晴でもないのに、トウカイコモウセンゴケが花開いていました。我が師匠が言われるように、日差しもさることながら、午前10時頃まで、開花してるのが正解のような気がしてきました。
<トウカイコモウセンゴケ>






<モウセンゴケ>


<トンボソウ>


<ハンゲショウ>

<ヒメヒカゲ雌>

<カナヘビかな?>

以下は我が師匠が専門とするところ。



  


Posted by 吾亦紅 at 08:00

2016年06月24日

クサナギオゴケ

<クサナギオゴケ>
絶滅危惧Ⅱ類 。キョウチクトウ科カモメヅル属。仲間にはすでに、掲載したイヨカズラ、他にカモメヅル、フナバラソウなどがあります。





シロバナは結構咲き始めていましたが、ムラサキは2株のみでした。



<ミゾソバ>


<ハナイカダ>


?よく見る、雑草と言うと叱られますが。
  


Posted by 吾亦紅 at 00:00