QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
吾亦紅

2013年03月29日

学習能力なし!

今日は自然歩道から離れて、設楽町の川内の枝垂れ桃を見に行きましたが、時期尚早。見頃は4月中ごろ。なら、川売の梅はまだあるだろうと向かったが、すでに終わり。20日ごろが見頃だったようです。
このまま帰るのもと、新城の吉祥山に向かう。登りは、30分。早すぎるので、別の道を降り、1周して元に戻ろうと、チャレンジ。ところが、降りついたところは、真逆のところだったようです。アスファルト道を2時間半歩き、やっと車にたどり着く。1時半に歩き始め、5時半に戻る。アスファルト道を2時間半も歩いてしまいました。こういういことは今回だけでなく、金時山の時もそうでしたし、しばしばあること。やはり初めてのところは、元の道を戻るのがベスト。と、思いながら、繰り返してしまう。学習能力のない私。吉祥山の今の時期は特別な花はなし。降りついたアスファルト道の脇で思いもよらぬヒトリシズカが咲いてるではありませんか。

後は、2時間歩いた路傍の花たちを紹介します。



  


Posted by 吾亦紅 at 23:24