2013年03月09日
スミレ&マンサク
昨日歩き過ぎたので今日はキスミレまで往復2時間予定で東山道から出発。しかし、携帯がバッテリー切れで、あちこち探索してたら、今日も3時間半弱。東山道北斜面から松明峠に出て、キスミレまで尾根道、帰りは南斜面から、健康の道で戻る。終盤を迎えたマンサクを見たり、カタクリの群生の様子見したり、新たにカタクリの群生見つけたりで、寄り道も多かった。また、自転車を担いで登るおじさんとお話したり。彼は、折りたたみ自転車、斧、鋸など、持参で歩道の整備をしてる人。73歳くらいで、芦原から自転車で来てるという。もう一人の整備をしてる人とは別人のようだ。それにしても、啓蟄以降、日当たりのよい南斜面は暑い。これからは、北斜面、尾根道コースのほうがよさそうだ!
Posted by 吾亦紅 at
17:02