2024年04月11日
2024年04月10日
2024年04月10日
2024年04月10日
ハルリンドウ1
4月6日
この日は静岡県の3箇所のハルリンドウを廻ってきました。
<ハルリンドウ>




アカバナは見つかりませんでした。
<斑入りテンナンショウ>

この日は静岡県の3箇所のハルリンドウを廻ってきました。
<ハルリンドウ>
アカバナは見つかりませんでした。
<斑入りテンナンショウ>
Posted by 吾亦紅 at
00:00
2024年04月09日
2024年04月09日
2024年04月09日
2024年04月08日
2024年04月08日
アラカルト
4月5日
<イカリソウ>
イカリソウ目的で行きましたが、未だこんな感じの蕾でした
。
<ジロボウエンゴサク>
もう、ワラビも出ていました。

?




<ノジスミレ?>


<セイヨウカラシナ>

<土筆>
<イカリソウ>
イカリソウ目的で行きましたが、未だこんな感じの蕾でした
。
<ジロボウエンゴサク>
もう、ワラビも出ていました。
?
<ノジスミレ?>
<セイヨウカラシナ>
<土筆>
Posted by 吾亦紅 at
07:44
2024年04月08日
葦毛周辺
4月5日
葦毛湿原。
<シュンラン>

<蝶の羽化>
羽根を乾かしており、また飛べません。

周辺にて。
<シュンラン>


<ヒトリシズカ>

<フモトスミレ>
ここの、フモト、マキノ共に激減していました!
葦毛湿原。
<シュンラン>
<蝶の羽化>
羽根を乾かしており、また飛べません。
周辺にて。
<シュンラン>
<ヒトリシズカ>
<フモトスミレ>
ここの、フモト、マキノ共に激減していました!
Posted by 吾亦紅 at
07:19
2024年04月08日
2024年04月07日
シロバナネコノメソウ
4月1日
<シロバナネコノメソウ>
少し遅かったが、何とか見られよかったです。アップのみ。




<スズシロソウ>
七草のスズシロ?

<トウゴクサバノオ>
想定外で、見頃でラッキーでした。




<ネコノメソウ>

<ヤマエンゴサク?>

<ヤマルリソウ>


<シロバナネコノメソウ>
少し遅かったが、何とか見られよかったです。アップのみ。
<スズシロソウ>
七草のスズシロ?
<トウゴクサバノオ>
想定外で、見頃でラッキーでした。
<ネコノメソウ>
<ヤマエンゴサク?>
<ヤマルリソウ>
Posted by 吾亦紅 at
00:00
2024年04月06日
2024年04月06日
2024年04月05日
2024年04月04日
2024年04月03日
2024年04月03日
2024年04月03日
トウゴクサバノオ・キバナノネコノメソウ
3月30日
土曜日でギャラリーが沢山いて大変でした。知り合いも、2組。
<トウゴクサバノオ>
満開で、増えたような感じでした。



<キバナノネコノメソウ>



<ニッコウネコノメ>


<ワダソウ>
この株は赤い蕊が無く、終わりでした。未だ、蕾もあったのでリベンジか!?
土曜日でギャラリーが沢山いて大変でした。知り合いも、2組。
<トウゴクサバノオ>
満開で、増えたような感じでした。
<キバナノネコノメソウ>
<ニッコウネコノメ>
<ワダソウ>
この株は赤い蕊が無く、終わりでした。未だ、蕾もあったのでリベンジか!?
Posted by 吾亦紅 at
00:00