2024年04月12日
今日の葦毛湿原
4月12日
<タンザワウマノスズクサ>
開花しました。


<アケビの雌花>

以下は、別の場所です。
<イヌノフグリ>
やっと、出会えました。数ミリの花で、肉眼で見つけるのが難しいです。



<シロバナタンポポ>

<御衣黄桜>

<タンザワウマノスズクサ>
開花しました。
<アケビの雌花>
以下は、別の場所です。
<イヌノフグリ>
やっと、出会えました。数ミリの花で、肉眼で見つけるのが難しいです。
<シロバナタンポポ>
<御衣黄桜>
Posted by 吾亦紅 at
21:10
2024年04月12日
2024年04月12日
木の花
4月6日
サクラとかは普段、撮りませんが、今回チャレンジしました。
<コブシ>
花の付け根に葉が一枚つくのが特徴。ここは有名らしく、皆さん、撮ってますが、私は初めて。


普通のコブシ。

<サクラ>
道中、沢山あり、つい、シャッターを。

ナビどおりに行くと、サクラのトンネル。渋滞、多くの人が散策してました。


<シャクナゲ>
咲き初めで綺麗でした。


<ドウダンツツジ>

<ハナモモ>

<ヒカゲツツジ>

<ヤマツツジ>

<モミジイチゴ>

サクラとかは普段、撮りませんが、今回チャレンジしました。
<コブシ>
花の付け根に葉が一枚つくのが特徴。ここは有名らしく、皆さん、撮ってますが、私は初めて。
普通のコブシ。
<サクラ>
道中、沢山あり、つい、シャッターを。
ナビどおりに行くと、サクラのトンネル。渋滞、多くの人が散策してました。
<シャクナゲ>
咲き初めで綺麗でした。
<ドウダンツツジ>
<ハナモモ>
<ヒカゲツツジ>
<ヤマツツジ>
<モミジイチゴ>
Posted by 吾亦紅 at
12:00