2023年12月25日
2023年12月25日
ガガイモ
12月21日
毎度お馴染みです。風当たりは強いのですが、結構、長く持ってくれてます。11戸中、6個が弾けてます。


こちらは、元々、4個あったのですが、早くに1個盗まれました。3個中、3個弾けてます。

別の角度から。



毎度お馴染みです。風当たりは強いのですが、結構、長く持ってくれてます。11戸中、6個が弾けてます。
こちらは、元々、4個あったのですが、早くに1個盗まれました。3個中、3個弾けてます。
別の角度から。
Posted by 吾亦紅 at
18:00
2023年12月25日
健康の道
12月21日
令和4年に二川ー大脇間の健康の道。前回は大脇側は草茫々で、荒れていましたが、綺麗に草刈、整備されていました。一部は、箒ではいたようで、枯葉一つない部分もありました。出会った人の話で、先日綺麗にしたと往ってました。この日も多くの人に出合い、愛されてるルートなのに何故廃止?理由を公表して欲しいものです。廃止撤廃の署名活動したい気持ちです!
<ゴンズイ>

<サネカズラ>


<センリョウ>
このルートには沢山あります。


<ヒメオドリコソウ>

<フユイチゴ>

<ムラサキシキブ>


<メジロ>
メジロとジョウビタキには出会えますが、大池のカワセミ、葦毛のアカゲラには中々、出会えません。私の待つことが出来ない性格では鳥さんは無理かもです。

<カラスウリ>
道中にて。遠目には柿かなと思いましたが、カラスウリでした。

令和4年に二川ー大脇間の健康の道。前回は大脇側は草茫々で、荒れていましたが、綺麗に草刈、整備されていました。一部は、箒ではいたようで、枯葉一つない部分もありました。出会った人の話で、先日綺麗にしたと往ってました。この日も多くの人に出合い、愛されてるルートなのに何故廃止?理由を公表して欲しいものです。廃止撤廃の署名活動したい気持ちです!
<ゴンズイ>
<サネカズラ>
<センリョウ>
このルートには沢山あります。
<ヒメオドリコソウ>
<フユイチゴ>
<ムラサキシキブ>
<メジロ>
メジロとジョウビタキには出会えますが、大池のカワセミ、葦毛のアカゲラには中々、出会えません。私の待つことが出来ない性格では鳥さんは無理かもです。
<カラスウリ>
道中にて。遠目には柿かなと思いましたが、カラスウリでした。
Posted by 吾亦紅 at
00:00