2020年06月13日
葦毛湿原
6月12日
カキランが見頃。ササユリもあちらこちらで。ヒメヒカゲも久しぶりに雨が上がった所為か、数多く飛んでいました。コクラン、ホンゴウソウ、サワシロギクはこれからです。
<カキラン>

<ササユリ>

<ヒメヒカゲ>
採取禁止の看板があっても、採って行く不届き者が居るそうです!

<オオバトンボソウ>

<コクラン>

<サワシロギク>

<ホンゴウソウ>

<クチナシ>
終盤です。

カキランが見頃。ササユリもあちらこちらで。ヒメヒカゲも久しぶりに雨が上がった所為か、数多く飛んでいました。コクラン、ホンゴウソウ、サワシロギクはこれからです。
<カキラン>
<ササユリ>
<ヒメヒカゲ>
採取禁止の看板があっても、採って行く不届き者が居るそうです!
<オオバトンボソウ>
<コクラン>
<サワシロギク>
<ホンゴウソウ>
<クチナシ>
終盤です。
Posted by 吾亦紅 at
04:00
2020年06月13日
イチヤクソウ
6月7日
<イチヤクソウ>




鹿か何かに食べられたのでしょうか?それにしても、この株だけが。不思議です。

<ギンリョウソウ>

終盤の状態

<ツチアケビ>
この株は開花が楽しみです。

<ムヨウラン>
未だ残っていました。


<イチヤクソウ>
鹿か何かに食べられたのでしょうか?それにしても、この株だけが。不思議です。
<ギンリョウソウ>
終盤の状態
<ツチアケビ>
この株は開花が楽しみです。
<ムヨウラン>
未だ残っていました。
Posted by 吾亦紅 at
00:00