2019年11月02日
ナギナタコウジュ
10月27日
<ナギナタコウジュ>
時期は過ぎていたので、綺麗なものを探すのが大変でした。





<キツリフネ>
この時期に会えるとはビックリ!!


<オオルリソウ>
こちらも、生きが長い。

<イヌコウジュ?>
ヒメジソ?

<ヒトツボクロ種子>
驚いたのは、この時期、どの葉の裏側を見ても紫色ではありませんでした。
<ナギナタコウジュ>
時期は過ぎていたので、綺麗なものを探すのが大変でした。

<キツリフネ>
この時期に会えるとはビックリ!!
<オオルリソウ>
こちらも、生きが長い。
<イヌコウジュ?>
ヒメジソ?
<ヒトツボクロ種子>
驚いたのは、この時期、どの葉の裏側を見ても紫色ではありませんでした。
Posted by 吾亦紅 at
00:00
2019年11月01日
リンドウ
10月27日
<リンドウ>
やっと、開花したものに出会えました。草刈はされていましたが、これは残されていました。

雑草を掻き分けて。


<コバノカモメヅル>
種が出来ているのに、花期が長い!


<サワギキョウ>

種子と紅葉。



<スズメウリ>

<リンドウ>
やっと、開花したものに出会えました。草刈はされていましたが、これは残されていました。
雑草を掻き分けて。
<コバノカモメヅル>
種が出来ているのに、花期が長い!
<サワギキョウ>
種子と紅葉。
<スズメウリ>
Posted by 吾亦紅 at
00:00