2015年06月06日
昨日の湿原
<カキラン>
上の方の蕾ははこれからです。


<ノハナショウブ>


まだ、蕾もたくさんあります。

<モウセンゴケ>


虫を捕獲していますね!


<オオバトンボソウ>
毎回見ていますが、時間がかかりそうです。
上の方の蕾ははこれからです。

<ノハナショウブ>
まだ、蕾もたくさんあります。
<モウセンゴケ>
虫を捕獲していますね!

<オオバトンボソウ>
毎回見ていますが、時間がかかりそうです。
Posted by 吾亦紅 at
06:00
2015年06月06日
吉祥山2
<クサナギオゴケ>
草薙尾苔。環境省絶滅危惧Ⅱ類登録植物。







<ツルアリドオシ>
雌花ではなく、長花柱花というらしい。

下は雄花ではなく、短花柱花というらしい。花は4個の雄しべが突き出ていて、雌しべが見えません。
それぞれの花冠の中には短い雄しべ・短い雌しべが隠れているそうです。
二つの花の子房は合着しています。この二つの花が一つの実になります。



<アカタテハ>


草薙尾苔。環境省絶滅危惧Ⅱ類登録植物。



<ツルアリドオシ>
雌花ではなく、長花柱花というらしい。
下は雄花ではなく、短花柱花というらしい。花は4個の雄しべが突き出ていて、雌しべが見えません。
それぞれの花冠の中には短い雄しべ・短い雌しべが隠れているそうです。
二つの花の子房は合着しています。この二つの花が一つの実になります。
<アカタテハ>

Posted by 吾亦紅 at
00:00