QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
吾亦紅

2013年07月30日

湿原

ミズギク、サギソウ、サワシロギク、ノギラン、4種のミミカキグサが見られます。シュロソウ、シラタマホシクサは芽は出てますが、これからのようです。
<ミミカキグサ>

<ヒメミミカキグサ>
二つ目の花が咲きました。

名前教えてもらったが思い出せず。叱られそう。

<ムラサキミミカキグサ>

<シナノシャクジョウ>
仲間が、苔のホンゴウソウの近くで見つけました。

<ヤブデマリ>

<きのこ>
かわゆいのでシャッターする。

アップしようか、迷いましたが、時には、こんなものまで出没します。
場所は、”水の流れを変えないで”の看板のところ。
今日も、堰き止め、流れを変えようとしてましたので、元に戻した後、帰りに、出会いました。皆さん、お気を付け下さいネ!因みに、”マムシ”です。
  


Posted by 吾亦紅 at 23:10

2013年07月30日

植物園4

<温室内のスイレン>






<お魚>



  


Posted by 吾亦紅 at 01:43