QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
吾亦紅

2023年09月22日

葦毛湿原周辺

9月22日
<イワショウブ>
咲き始めで、これからです。


<シラタマホシクサ>
雌花を探しましたが見つかりません。今、湿原はシラタマで一面、真っ白です。
<タニジャコウソウ>
未だ、早い。

<ツリフネソウ>
未だ、これからですが、大分咲いてきました。

<ツルニンジン>
順次咲いてきます。

ここからは、別の場所です。
<ガガイモ袋果>

<カラスノゴマ>
ここのものは咲き初めです。もう少しすれば、群生が咲き始めます。

<シソ>
レモンエゴマかと思いましたが、匂いはシソでした。


  


Posted by 吾亦紅 at 19:40

2023年09月22日

葦毛湿原周辺

9月22日
<イワショウブ>
咲き始めで、これからです。


<シラタマホシクサ>
雌花を探しましたが見つかりません。今、湿原はシラタマで一面、真っ白です。
<タニジャコウソウ>
未だ、早い。

<ツリフネソウ>
未だ、これからですが、大分咲いてきました。

<ツルニンジン>
順次咲いてきます。

ここからは、別の場所です。
<ガガイモ袋果>

<カラスノゴマ>
ここのものは咲き初めです。もう少しすれば、群生が咲き始めます。

<シソ>
レモンエゴマかと思いましたが、匂いはシソでした。


  


Posted by 吾亦紅 at 19:40

2023年09月22日

葦毛湿原周辺

9月22日
<イワショウブ>
咲き始めで、これからです。


<シラタマホシクサ>
雌花を探しましたが見つかりません。今、湿原はシラタマで一面、真っ白です。
<タニジャコウソウ>
未だ、早い。

<ツリフネソウ>
未だ、これからですが、大分咲いてきました。

<ツルニンジン>
順次咲いてきます。

ここからは、別の場所です。
<ガガイモ袋果>

<カラスノゴマ>
ここのものは咲き初めです。もう少しすれば、群生が咲き始めます。

<シソ>
レモンエゴマかと思いましたが、匂いはシソでした。


  


Posted by 吾亦紅 at 19:40

2023年09月22日

アケボノソウ

9月17日
<アケボノソウ>
斑入り(通常)

斑何無し。珍しく、久しぶりに出会えました。花友に感謝!


<ツルニンジン>
しつこいかな?

<ヤマジノホトトギス>

<ツルリンドウ>

  


Posted by 吾亦紅 at 00:00