QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
吾亦紅

2021年03月18日

シロバナネコノメソウ

3月15日
<シロバナネコノメソウ>




<トウゴクサバノオ>

<ヤマルリソウ>

  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2021年03月17日

レインボウ

3月13日
この日は、雨風共に強く、おまけに雷と荒れた天気でしたが、雨間に現れ直ぐ消えました。青空でないのが残念!

<ユリカモメと>



<新幹線と>
少し分かりづらいですが。


  


Posted by 吾亦紅 at 04:00

2021年03月17日

ショウジョウバカマ

3月12日
<ショウジョウバカマ>



<ユリワサビ>

<ヒュウガミズキ>


<キブシ>

<コケリンドウ>

  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2021年03月16日

ギンリョウソウ

3月11日
<ギンリョウソウ>
生まれたてのホヤホヤです。

<ミツバアケビ>


<ヒメウズ>



<タチツボスミレ>

<アリドオシ>

  


Posted by 吾亦紅 at 04:00

2021年03月16日

イヌノフグリ

3月10日
<イヌノフグリ>


<フラサバソウ>
毛深いですネ!

<キュウリグサ>

  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2021年03月15日

アケビの花

3月13日
<アケビ>
左が雌花、右が雄花。

上が、雌花。


<ミツバアケビ>
名の通り、葉が3枚ですネ!

<ネコノメソウ>



  


Posted by 吾亦紅 at 06:00

2021年03月15日

シロバナタンポポ

3月11日
<シロバナタンポポ>




<カタクリ>




<ニリンソウ>

  


Posted by 吾亦紅 at 04:00

2021年03月15日

ショウジョウバカマ

3月10日



<シュンラン>


  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2021年03月14日

ヒトリシズカ咲き始め

3月13日
<ヒトリシズカ>




<タチツボスミレ>

<アオキ>
時期が早いと、花の茶色が薄いのに気づきました。
  


Posted by 吾亦紅 at 06:00

2021年03月14日

シロバナハルリンドウ

3月11日
<シロバナハルリンドウ>



<ハルリンドウ>


<オカオグルマ>


<キジムシロ>

<シキミ>


  


Posted by 吾亦紅 at 04:00

2021年03月14日

コシノバイモ

3月9日
<コシノバイモ>



<ヨゴレネコノメソウ>

<クロモジ>

<キクザキイチゲ>
  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2021年03月13日

ノジスミレ・オンパレード

3月11日





  


Posted by 吾亦紅 at 04:00

2021年03月13日

オキナグサ

3月9




  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2021年03月12日

マキノスミレ&フモトスミレ

3月10日
東山道にて。
<フモトスミレ>



<マキノスミレ>





<コブシ>

  


Posted by 吾亦紅 at 04:00

2021年03月12日

コケリンドウ

3月9日




  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2021年03月11日

トウノウネコノメソウ

3月9日


  


Posted by 吾亦紅 at 04:00

2021年03月11日

オドリコソウ

3月9日
<オドリコソウ>



<アケビ>


  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2021年03月10日

岩崎広場

3月7日
<シュンラン>




<ショウジョウバカマ>

<ヒュウガミズキ>


<サンシュユ>


  


Posted by 吾亦紅 at 04:00

2021年03月10日

葦毛湿原

3月7日
久しぶりの、湿原です。そろそろ、アズマヒキガエルが産卵に姿を現すか、期待してましたが、出会えず。森の住人さんによると、チェンソーなどの騒音に警戒して、今年は無理かも?と。湿原の春を告げる、ハルリンドウは蕾は固いが、ショウジョウバカマは湿原内でも咲き始めてきました。
<ヤマウグイスカズラ>

<ハルリンドウ>
未だ、蕾は固いです。

<シュンラン>

こちらは、写真展にも登場した株ですが、花芽は未だでした。

<ホソバシュンラン>


<ショウジョウバカマ>

<タチツボスミレ>

<ミカワバイケイソウ>

<アセミ>
満開状態です。

  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2021年03月09日

これから

3月6日
<イカリソウ>

<ウラシマソウ>

<シュンラン>

<ジロボウエンゴサク>

<ヒサカキ>
  


Posted by 吾亦紅 at 04:00