2021年03月10日
2021年03月10日
葦毛湿原
3月7日
久しぶりの、湿原です。そろそろ、アズマヒキガエルが産卵に姿を現すか、期待してましたが、出会えず。森の住人さんによると、チェンソーなどの騒音に警戒して、今年は無理かも?と。湿原の春を告げる、ハルリンドウは蕾は固いが、ショウジョウバカマは湿原内でも咲き始めてきました。
<ヤマウグイスカズラ>

<ハルリンドウ>
未だ、蕾は固いです。

<シュンラン>

こちらは、写真展にも登場した株ですが、花芽は未だでした。

<ホソバシュンラン>


<ショウジョウバカマ>

<タチツボスミレ>

<ミカワバイケイソウ>

<アセミ>
満開状態です。

久しぶりの、湿原です。そろそろ、アズマヒキガエルが産卵に姿を現すか、期待してましたが、出会えず。森の住人さんによると、チェンソーなどの騒音に警戒して、今年は無理かも?と。湿原の春を告げる、ハルリンドウは蕾は固いが、ショウジョウバカマは湿原内でも咲き始めてきました。
<ヤマウグイスカズラ>
<ハルリンドウ>
未だ、蕾は固いです。
<シュンラン>
こちらは、写真展にも登場した株ですが、花芽は未だでした。
<ホソバシュンラン>
<ショウジョウバカマ>
<タチツボスミレ>
<ミカワバイケイソウ>
<アセミ>
満開状態です。
Posted by 吾亦紅 at
00:00