2020年01月01日
吉祥山(仮名Dコース)
2019年12月31日
2019年最後の散歩。
吉祥山の初めてのコース。家に籠もっていると、体調不良になるので出かけました。仮の名をDコースと勝手に付けました。
<林道入り口>

林道入り口に、駐車スペースがあり、3台が停まっており、駐車できず。帰りに、確認すると、池(防災ダム)での釣り人でした。

<カラスウリ>

<サルトリイバラ>
今年はこんなに見事なものは初めて。

<ハダカホオズキ>


<フユイチゴ>

<センニンソウ or ボタンヅル>



Cコースから上がってきた所に出ました。直進するとAコースに合流、右へ上がると頂上へ。この場所から、途中までは下ったこと、ありましたが。
2019年最後の散歩。
吉祥山の初めてのコース。家に籠もっていると、体調不良になるので出かけました。仮の名をDコースと勝手に付けました。
<林道入り口>
林道入り口に、駐車スペースがあり、3台が停まっており、駐車できず。帰りに、確認すると、池(防災ダム)での釣り人でした。
<カラスウリ>
<サルトリイバラ>
今年はこんなに見事なものは初めて。
<ハダカホオズキ>
<フユイチゴ>
<センニンソウ or ボタンヅル>
Cコースから上がってきた所に出ました。直進するとAコースに合流、右へ上がると頂上へ。この場所から、途中までは下ったこと、ありましたが。
Posted by 吾亦紅 at
20:00
2020年01月01日
新年のご挨拶
あけましておめでとうございます。昨年同様、本年も宜しくお願い申し上げます。いつも通り、地元の神社を0時に参拝。今年は賽銭を1番にあげました。





Posted by 吾亦紅 at
01:01