QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
吾亦紅

2017年10月05日

県道沿いの花(3)

9月22日
<イヌショウマ>



<ノブキ>


<オクモミジハグマ>



<モミジハグマ>

  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2017年10月04日

葦毛湿原周辺

10月2日









  


Posted by 吾亦紅 at 08:00

2017年10月04日

葦毛湿原

10月2日現在
<イワショウブ>

<キセルアザミ>



<サワギキョウ>

<スイラン>

<タチシオデ>

<ノダケ>

<ミゾソバ>

<ホソバリンドウ>

<ヤマラッキョウ>
  


Posted by 吾亦紅 at 05:00

2017年10月04日

県道沿いの花(2)

9月22日。
ツルニンジンのオンパレードです。









  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2017年10月03日

五葉城址

9月29日
<シモバシラ>


<アオツヅラフジ>

<ツルウメモドキ>

<スズメウリ>

<ヤブマメ>






  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2017年10月02日

県道沿いの花(1)

9月22日
<ゲンノショウコ>



<アキチョウジ>
セキヤと区別がつきません。

<シュウカイドウ>

<ツリガネニンジン>

<ツリフネソウ>

<トチバビンジン>

<フシグロセンノウ>

<ホタルブクロ>

<ヤマハッカ>
  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2017年10月01日

アラカルト

9月24日
<アキノギンリョウソウ>
終盤になると下向きだったのが背伸びするように上を向いています。


<アケボノソウ>

<ウメバチソウ>

<ゲンノショウコ>

<トリカブト>

<マツムシソウ>

<シコクママコナ>

<ヤマジノホトトギス>

赤い実がぶら下がるように付いていますが、何でしょう?
  


Posted by 吾亦紅 at 00:00