QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
吾亦紅

2017年07月18日

葦毛湿原

7月17日、いよいよ、待望のミズギク、トモエソウ、ホンゴウソウ、ヒナノシャクジョウが開花。1日花のノカンゾウ、トンボソウも開花。
<トモエソウ>
湿性回復作業の効果で、久しぶりに見られるようになりました。

<ミズギク>
今年、初です。

<ヒナノシャクジョウ>


<ホンゴウソウ>


<トンボソウ>


<アゲハ>
人が通っても、逃げず、この場所で、お尻から液体状のものを出していました。産卵か?また、蝶は身体を冷やすため、水を飲み排出するという説もあり、その光景かも?知り合いが、ルーペでその痕跡を確認しましたが、判明せず。

3頭中、2頭は羽根に白の模様がありますが、1頭は真っ黒でした。オス、メスなのか?

ルーペで液体を確認中。
  


Posted by 吾亦紅 at 00:00