QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
吾亦紅

2017年03月08日

つくしんぼう

<ツクシ>



<シデコブシ>


  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2017年03月07日

フキノトウ

<フキノトウ>
最近、この時期、自生のフキノトウが見つかりませんが、偶然見つけました。





<オオイヌフグリ>

<ショウジョウバカマ>
葦毛湿原にて。

<ハルリンドウ>

<マンサク>
豊橋公園にて。

  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2017年03月06日

オカオグルマ

<オカオグルマ>








<ジンチョウゲ>

<ミツマタ>
  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2017年03月05日

すみれ

<タチツボスミレ?>
普通のタチツボスミレと少し、葉が違うように思えるが、深くは追求しません。




<しだれ梅>

<アオキ>

<マンリョウ>

  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2017年03月04日

ヤマウグイスカズラ

<ヤマウグイスカズラ>


<カンアオイ>

<ジシバリ>

<ハコベ>

  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2017年03月03日

雛人形

渥美資料館にて。

親王飾りひな人形(大正7年)

押し絵びな(明治)

親王飾りひな人形(明治)

立ち雛(寛政年間)

赤羽ロングビーチ

これも風紋?
  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2017年03月02日

豊川・北島河川敷の鳥たち








  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2017年03月01日

可睡斎

旧赤松邸の後、紹介され、初めて、訪ねて見ました。ボタンやユリで有名なようです。ここは幼い家康を戦乱から救ったことがあったため、後に家康から10万石を与えられたそうです。









  


Posted by 吾亦紅 at 00:00