2014年04月20日
2014年04月20日
カブトムシ(2)
4月の毎土曜日4回と5月10日の合計4回、豊橋シルバー人材センターにおいて、カブトムシ飼育親子教室が開かれています。
第1回目の様子を案内します。

<班長挨拶>

<熊五郎物語スライドショー>

<幼虫とのふれあいタイム>
実際に触っていただき、オスメスの見分け方を実演。



<飼育説明>
スライドと実際のものを使って説明します。


<クイズタイム>
子供たちが元気に手を挙げています。
当たった子供には景品が渡され、すべての子供に行き渡るよう配慮しています。

最後に幼虫雄雌ペア、餌マット、認定書が授与され、終了します。
毎年行っていますので、家族で小さなお子さんをお持ちの方は、ぜひ、参加してみてください。自然と慣れ親しむ良い切っ掛けになるかと思います。
第1回目の様子を案内します。
<班長挨拶>
<熊五郎物語スライドショー>
<幼虫とのふれあいタイム>
実際に触っていただき、オスメスの見分け方を実演。
<飼育説明>
スライドと実際のものを使って説明します。
<クイズタイム>
子供たちが元気に手を挙げています。
当たった子供には景品が渡され、すべての子供に行き渡るよう配慮しています。
最後に幼虫雄雌ペア、餌マット、認定書が授与され、終了します。
毎年行っていますので、家族で小さなお子さんをお持ちの方は、ぜひ、参加してみてください。自然と慣れ親しむ良い切っ掛けになるかと思います。
Posted by 吾亦紅 at
06:00