2013年12月02日
薩埀峠
由比駅から薩埀峠までの路傍に咲く花・実。
<マルバノホロシのような?>
<ノブドウ>
ヤマブドウ、エビヅルは食べられますが、このノブドウは食べられません。
<センリョウ>
<ツルウメモドキ>
<テイカカズラの種>
ミカン農家の85歳のおばあちゃんの話では、自分で作ったビワを昔は2回ほど天皇家に献上したそうです。最近は排気ガスなどの大気汚染で品質が低下したと嘆いていました。このおばあちゃん、この歳で、斜面のミカン、ビワの収穫作業をしています。
<参考>
因みに、一両はアリドオシ、十両はヤブコウジ、百両はカラタチバナです。後は、センリョウ、マンリョウです。億両はないのか調べたら、ミヤマキシミだそうです。
Posted by 吾亦紅 at
00:00