2013年04月24日
雨のギンリョウソウ
雨の中、ギンリョウソウの液果の様子を見に行きました。しかし、まだ、早いようでした。多少、そんな感じが、分かるような気がします。しかし、風などで、倒れてるものもあり、最後まで見られるか心配。


別の場所で新たに発見。
別の場所で新たに発見。
Posted by 吾亦紅 at
11:04
2013年04月24日
我が家のさつき
豊橋市の民俗資料の整理をしてた時の先生から譲り受けた、さつき、3鉢のうちの一つが開花。その名は”黒五月”


家庭菜園で種まきしてた芽の一部がやっと出てきました。
左4個が”ササゲ”。右4個がバジル

手前2列がゴーヤ。1番手前が2日間、種を水に浸した後、蒔いたもので、芽が出ていますが、2列目はそうでないもので芽は未だです。最後列はスイカ。見えないですが2つが芽を出し始めています。
家庭菜園で種まきしてた芽の一部がやっと出てきました。
左4個が”ササゲ”。右4個がバジル
手前2列がゴーヤ。1番手前が2日間、種を水に浸した後、蒔いたもので、芽が出ていますが、2列目はそうでないもので芽は未だです。最後列はスイカ。見えないですが2つが芽を出し始めています。
Posted by 吾亦紅 at
07:41