2020年12月31日
雨生山林道
12月26日
冨幕林道やここのような所なら、のんびり歩けば大丈夫。で、駐車場から、雨生山登山口を通り越して500m先で折り返してきました。
<アオツヅラフジ>



<コクサギ>
弾けたのは見つからず。

?

<サネカズラ>


おまけ

冨幕林道やここのような所なら、のんびり歩けば大丈夫。で、駐車場から、雨生山登山口を通り越して500m先で折り返してきました。
<アオツヅラフジ>
<コクサギ>
弾けたのは見つからず。
?
<サネカズラ>
おまけ
Posted by 吾亦紅 at
00:00
2020年12月30日
大原調整池
12月23日
未だ、若いのか、最近、早起きが出来ず、シモバシラを見に行けず、午後、大原調整池一周散歩して来ました。
<アオツヅラフジ>


<サネカズラ>


<サンキライ>


<テイカカズラ>


以下は、別の場所です。
<キカラスウリ>


<セイヨウカラシナ?>

未だ、若いのか、最近、早起きが出来ず、シモバシラを見に行けず、午後、大原調整池一周散歩して来ました。
<アオツヅラフジ>
<サネカズラ>
<サンキライ>
<テイカカズラ>
以下は、別の場所です。
<キカラスウリ>
<セイヨウカラシナ?>
Posted by 吾亦紅 at
00:00
2020年12月29日
2020年12月28日
2020年12月27日
伊良湖③
12月22日
<ツルソバ>

普通、上のような上体ですが、弾けたのか、中から赤い実?が。

<ヘクソカズラ?>
ハマサオトメカズラというらしい。



<マサキ>
<ツルソバ>
普通、上のような上体ですが、弾けたのか、中から赤い実?が。
<ヘクソカズラ?>
ハマサオトメカズラというらしい。

<マサキ>
Posted by 吾亦紅 at
00:00
2020年12月26日
2020年12月25日
伊良湖①
12月22日
花はありませんでしたが、菜の花は、場所によってはこれからでしたが、日当たりの良い所は、満開状態。ハギクソウは一時、寒い時期があった為か、大分、色づいて来ました。
<ハギクソウ>





<ハマアザミ>

<アセドウナ>



花はありませんでしたが、菜の花は、場所によってはこれからでしたが、日当たりの良い所は、満開状態。ハギクソウは一時、寒い時期があった為か、大分、色づいて来ました。
<ハギクソウ>


<ハマアザミ>
<アセドウナ>
Posted by 吾亦紅 at
00:00
2020年12月24日
アラカルト
12月21日
<ケイトウ>

<ナンキンハゼ?>

<ロウバイ>


<落葉>

<ビナンカズラ>


<テイカカズラ>

<ヘクソカズラ>

<ハマヒサカキ?>

<ケイトウ>
<ナンキンハゼ?>
<ロウバイ>
<落葉>
<ビナンカズラ>
<テイカカズラ>
<ヘクソカズラ>
<ハマヒサカキ?>
Posted by 吾亦紅 at
00:00
2020年12月23日
2020年12月22日
2020年12月21日
2020年12月20日
2020年12月19日
未だでした!
<シタキソウ>
君は、いつ、弾けてくれるんだい!?今年中は無理かい?


<イイギリ>

<モミジハグマ?>
ヤブレガサ?

いつも思うが、電線を張る所を一度見てみたいが。。。


ここでも、うっすらと雪が。

でも、富士山では、余り分かりません。

おまけ


君は、いつ、弾けてくれるんだい!?今年中は無理かい?
<イイギリ>
<モミジハグマ?>
ヤブレガサ?
いつも思うが、電線を張る所を一度見てみたいが。。。
ここでも、うっすらと雪が。
でも、富士山では、余り分かりません。
おまけ

Posted by 吾亦紅 at
00:00