QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
吾亦紅

2015年09月02日

徘徊31

ムーゼック城壁までの路傍の花。


ムーゼック城壁入り口。
1400年に完成。現存する城壁では最長で、9本の見張り塔がある。時計塔の鐘は1535年から鳴らされており、すべての教会の鐘は、それより、1分後に鳴らされるという。

ムーゼック城壁のドイツ語表記。




これが、冒頭の時計で、正確に時を刻んでいました。




日本の建築のように釘が使われていません。

このレンガの積み方はイギリス式に見えるが?フランス、ドイツ積みではないようです。

城壁から駅の見える市街地をのぞむ。

  


Posted by 吾亦紅 at 00:00