2021年04月10日
2021年04月10日
2021年04月09日
2021年04月08日
2021年04月07日
2021年04月06日
2021年04月05日
2021年04月04日
葦毛湿原
4月3日
相変わらず、ハルリンドウ満開ですが、赤色は見つからず。アケビの花も満開。アリアケスミレが3株か生かしましたが、栄養が足りないのか、かわいすぎ。ウマノスズクサが開花し始めました。クチナシグサは少し早いようです。







相変わらず、ハルリンドウ満開ですが、赤色は見つからず。アケビの花も満開。アリアケスミレが3株か生かしましたが、栄養が足りないのか、かわいすぎ。ウマノスズクサが開花し始めました。クチナシグサは少し早いようです。
Posted by 吾亦紅 at
04:00
2021年04月04日
2021年04月03日
2021年04月03日
ワダソウ
3月27日
<ワダソウ>
残念ながら、少し遅かったようです。


<キクザキイチゲ>
こちらは、時間的にも、時期的にも遅かったです。
少し、青っぽいのも混じってありました。



<ニリンソウ>


<ミツマタ>


<ワダソウ>
残念ながら、少し遅かったようです。
<キクザキイチゲ>
こちらは、時間的にも、時期的にも遅かったです。
少し、青っぽいのも混じってありました。
<ニリンソウ>
<ミツマタ>
Posted by 吾亦紅 at
00:00
2021年04月02日
2021年04月02日
2021年04月01日
葦毛湿原
3月31日
<ハルリンドウ>
ハルリンドウ真っ盛り。青一面に染まっています。


以下は、湿原以外です。
<オドリコソウ>
この暖かい陽気で、桜は既に、散りつつありますが、あちこちの、オドリコソウも満開です。



<カテンソウ>

<タネツケバナ>

<ニョイスミレ?>

<ハルリンドウ>
ハルリンドウ真っ盛り。青一面に染まっています。
以下は、湿原以外です。
<オドリコソウ>
この暖かい陽気で、桜は既に、散りつつありますが、あちこちの、オドリコソウも満開です。
<カテンソウ>
<タネツケバナ>
<ニョイスミレ?>
Posted by 吾亦紅 at
06:00