QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
吾亦紅

2016年07月31日

豊橋総合動植物園(2)

今回は温室内です。

滴る水の向こうの花を、うまく、撮りたかったが。






何ラン?
  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2016年07月30日

豊橋総合動植物園(1)

イベントの合間に、園内を散策。





全体的には、未だ咲き始めなのに、痛んでいない花が見つからず。


<マンリョウの花>



  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2016年07月29日

葦毛湿原(7/27)

<サギソウ>


<ホザキノミミカキグサ>

<ホンゴウソウ>

<ミズギク>

<ウマノスズクサ種子>


<オトギリソウ>



  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2016年07月28日

シルバーの活動

少々、夏ばて気味で、ネタ切れ。
先日の豊橋祇園祭の日に、豊橋総合動植物園でも、JA共催のイベントが開催。我がシルバーも、カブトムシ班と、竹炭班が出展。
<佐原市長開会の挨拶>
地元CATVティーズが撮影してました。

<手前がカブトムシ班、奥が竹炭班>

<カブトムシ販売>


<竹炭班>
竹馬

ゴム鉄砲


水鉄砲


天気もよく、子供たちは水遊び。

<屋台>
日頃は、車での移動販売。この日は、お母さんと小学生の女の子が頑張っていましたので、つい、3本買ってしまったら、2300円と少々、お高めでしたが、頑張ってたから、いいや。
  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2016年07月27日

葦毛湿原(7/23)

<オトギリソウ>

<サギソウ>

<ノギラン>

<ヒメヤブラン>

<ホンゴウソウ>

<ウマノスズクサ種子>

<シロオニタケ>
猛毒と言う話です。
  


Posted by 吾亦紅 at 06:13

2016年07月27日

入笠山(5)

第29回 全日本MTB選手権大会が開催されていました。クロスカントリーとダウンヒルでオリンピックに出る有名選手も来てたようです。
これから、スタート地点に上ってゆく、ダウンヒルの選手たち。一人ひとり、スタートしタイムを競うものです。ケーブルの中から、急勾配のジグザグ道を、猛スピードで降りてゆく選手たちが見られましたが、カメラに収められず。

一方、こちらは、クロスカントリーの1位の選手のゴール。こちらは、一斉にスタートして、一位を目指すものです。



1位選手のインタビュー。


一方、東京からTBSの取材クルーが来てて、あちこちで、インタビューしていました。もう一人の男性は、手取り棒で風景ばかり撮っていました。



御年66歳の・・・・・・。

これで、入笠山は おしまい。
こう暑くなると、出かけるのも億劫です。
  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2016年07月26日

入笠山(4)

<ノコギリソウ>

ウツボグサの白、同様、案内人のお話では、昔からは無く、外来種か誰かが持ち込んだもののようです。


<ノハナショウブ>

<バイケイソウ>

花を見ると、それと分かりますね。

<ハクサンフウロ>


<マルバタケブキ>
これも、初見です。


<ミツバツチグリかな?>

<ヤナギラン>


<レンゲショウマ>
この花を見たかった~~~
  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2016年07月25日

入笠山(3)

<サワギク>

<シモツケ>

<シロバナニガナ>

<ダイコンソウ>

<センジュガンビ>
初見です。


<チダケサシ>


<何トンボかな?>

<ニッコウキスゲ>

<ユウスゲかも?>

<ヤブカンゾウ>
  


Posted by 吾亦紅 at 06:00

2016年07月24日

入笠山(2)

<カワラナデシコ>

<キバナノヤマオダマキ>

<ギボウシ>


<キリンソウ>

<クガイソウ>



<ササバギンランのような?>


<ワレモコウ>

<ゴンドラ>
  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2016年07月23日

入笠山(1)

山野草に興味のある方は、一度は訪れてると思われる、花の100名山に、初めて行きました。車では、無理ですので、日帰りバスツアー利用。土産物屋には寄らず、現地ハイキングのみでしたので、私の理想。しかし、自家用車と違い、途中どこも寄れないのが、少し残念!花は、沢山咲いていましたが、殆ど、出会ったことのある花達で、初見の花に、出会えなかったのが、少し、ガッカリ。帰りは、丁度、豊橋の祇園祭の花火が見られると言うおまけ付でした。
<入笠山湿原>

<カラマツソウ>

<ウツボグサ>

<?>

<イチヤクソウ>


<アワモリショウマ>






  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2016年07月22日

<雑草>
初めて見ましたが、何でしょう?外来種?


<ブルーベリー>

<カボチャ>
初めて作りました。中はどうなってるでしょうね?私は、イモ、カボチャは食べられません。


<おまけ>
植物園のりんご。
  


Posted by 吾亦紅 at 06:00

2016年07月22日

アキノタムラソウ

<アキノタムラソウ>


以下は不明。
<チダケサシのようにも見えますが?>






  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2016年07月21日

葦毛湿原

一眼で撮り直し。
<サギソウ>
隣の株も咲き始めました。今度は正面から。


<ムラサキミミカキグサの白>
  


Posted by 吾亦紅 at 06:00

2016年07月21日

シタキソウ

ツチアケビが目的でしたが、前回同様、2箇所共に見つかりませんでした。またもや、盗掘か!でも、シタキソウ、シロバナイナモリソウがまだ、残っていました。
<シタキソウ>


<シロバナイナモリソウ>


<ムラサキニガナ>

<ヤブレガサ>

<オカトラノオ>

<ヤブカンゾウ>

  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2016年07月20日

葦毛湿原

仕事帰りに、一眼は持っておらず、仕事で使ってるコンデジで、トリミングしたため、粒子が粗い。
<ムラサキミミカキグサの白>
色抜け。

<サギソウの一番花>
昨日の一株が開花。

<ノカンゾウ>
あちこちに、新しい花が。
  


Posted by 吾亦紅 at 06:00

2016年07月20日

石巻自然歩道(2)

<アキノタムラソウ?>



<クチナシ>

<ヤブミョウガ>


1?初めて見ます。







  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2016年07月19日

葦毛湿原

今日も、森の住人さんと出会い、彼ならではの、良いものを見せていただきました。感謝、感謝!!サワシロギク、ミズギク、ミズギボウシが咲き始めました。湿原内のトンボソウは、まだ、蕾。サギソウの蕾も、大分出てきました。先日、見つけたノギランの蕾は見つからず。目玉はトンボの産卵を見つけてくれた事です。
<ノカンゾウ>
毎日、違う場所で、あちこちで咲いています。

<サワシロギク>

<ミズギボウシ>

<ミズギク>

<トンボソウ>
まだ、これからですね!光が当たり残念。

<サギソウの蕾>
あと、3日で咲くそうです。いよいよ、湿原の華の一つ、サギソウの季節は間近に迫ってきました。


<サナエトンボ?の産卵>
連写で、何枚も撮りましたが、撮影は厳しかったです。




  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2016年07月18日

石巻自然歩道(1)

<ムラサキニガナ>




<ヒヨドリジョウゴ>

<ワルナスビ>

<ハグロソウ>
初めて見ました。








  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2016年07月17日

フウラン












  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2016年07月16日

葦毛湿原(3)

<タンザワウマノスズクサ>
これは春の花の状態。

それが種子となるとこうなります。

さらに、進むと、弾けて、中の種子が見えるようになります。



どこか、ヒトデに似てるような?でも、もう、種子は落ちてしまってるようです。
花は実や種子になるまで観察してると楽しいものですね!

<ノカンゾウ>
一日花のため、この花は明日は、見られませんが、隣の蕾が咲いてくれるでしょう。

<クチナシグサの種子>
クチナシの種子も出てきてるので、一緒にアップしようと思いましたが、花の時期には、沢山あった株も、おそらく、盗掘でしょう、殆どありませんでした。これが唯一残ってたものです。残念と同時に、憤りを感じます。
  


Posted by 吾亦紅 at 00:00