QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
吾亦紅

2015年10月31日

五葉城址(2)

<オケラ>

<コウヤボウキ>


<カワミドリ>

<ツリガネニンジン>

<ヤクシソウ>

<マツムシソウ>

<リンドウ>

  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2015年10月30日

五葉城址(1)

<センブリ>








<アケボノソウ>
  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2015年10月29日

くらがり渓谷(3)

<ダイモンジソウ>








<コウヤボウキ>

<テンナンショウ>
  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2015年10月28日

健康の道

<コウヤボウキ>








<ツルウメモドキ>

<テイカカズラ>

<カマキリの共食い、三つ巴。>
  


Posted by 吾亦紅 at 08:00

2015年10月28日

くらがり渓谷(2)

イヌセンブリのようにも思えるのですが、センブリ、イヌセンブリの判別がつきません。











<ヤマジノホトトギス>
  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2015年10月27日

くらがり渓谷(1)

<キッコウハグマ>








<タツナミソウ?>
キッコウハグマの隣にひっそり、一輪ありました。
  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2015年10月26日

県民の森(4)

<リンドウ>










  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2015年10月25日

県民の森(3)

<ダイモンジソウ>







<アキノタムラソウ?>

<センボンヤリ>


  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2015年10月24日

県民の森(2)

<センブリ>









  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2015年10月23日

県民の森(1)

キッコウハグマ目当てでしたが、あまり花開いておらず、いいのに出会えませんでした。リンドウ、センブリが見ごろでした。終わったと思っていましたダイモンジソウも多く見られました。
<キッコウハグマ>



<ツルリンドウ>


<フユノハナワラビ>




  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2015年10月22日

秋色(4)

<ヤマハッカ>

<サジガンクビソウ?>

<キツネノゴマ?>

<ツリガネニンジン>

<センニンソウ種子>

<ゴンズイ>

<テイカカズラ種子>


<ヤマガキ>

<ドングリ>
  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2015年10月21日

秋色(3)

<フユノハナワラビ>



<ヤクシソウ>

<ワレモコウ&ツリガネニンジン>

<シモバシラ>

<キツネノゴマ>

<ガマズミ>

<アキアカネ?>

以下二つは、葉の形が同じですが花の形が違うような?

  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2015年10月20日

もうひとつの湿原

<リンドウ>


<イワショウブ>


<スイラン>

<タマサンゴ>

<ホザキノミミカキグサ>

<ウメバチソウ>

<カラスウリ>

<センリョウ>

<ミヤマシキミ>

<ムカゴ>

  


Posted by 吾亦紅 at 08:00

2015年10月20日

アサギマダラ

いろいろな花の蜜を吸うアサギマダラ






<アケボノソウ>
まだ、残っていましたので。



  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2015年10月19日

比丘尼城址

ムラサキセンブリが大分開花してきましたが、見頃は、もう少し後。リンドウをひとつだけ発見。
<リンドウ>

<ヤマハッカ>

<ムラサキセンブリ>



<オケラ>


<エンシュウハグマ>


<アザミ>

  


Posted by 吾亦紅 at 08:00

2015年10月19日

秋の実

ここから、別の場所です。
<アケビ>



<アオツヅラフジ>



<ノブドウ>
  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2015年10月18日

旗頭山(2)

この山は、ヤマラッキョウ、ヤマハッカ、ツリガネニンジン、ムラサキセンブリ、アキノキリンソウなど今が見ごろです。でも、ヤマラッキョウはもう少し後が見頃のようでした。
<ヤマラッキョウ>



<ヤマハッカ>

アキノタムラソウにも似てるが?

<カラマツソウの一種>
  


Posted by 吾亦紅 at 08:00

2015年10月18日

秋色(2)

なぜか紫の花が多い。
<ナンバンギセル>

<コシオガマORハンカイシオガマ>

<マツムシソウ>

<ヤマハッカ?>

<リンドウ>
まだ、早く、やっと、この蕾を見つけました。

<リュウノウギク?>

<ノコンギク?>

<ヤクシソウ?>

<フユノハナワラビ>

<ヒヨドリジョウゴ?>

この場所の最終日です。  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2015年10月17日

旗頭山(1)

ムラサキセンブリを見に、比丘尼に行きましたが、こちらは、まだ、2割くらいの開花状況でした。よって、旗頭山の様子を見に行きました。日当たりがよい所為か、5割ほど開花していました。まずは、旗頭山のムラサキセンブリです。









  


Posted by 吾亦紅 at 08:00

2015年10月17日

秋色(1)

<アキノキリンソウ>

<オケラ>

<コウヤボウキ>

<ツリガネニンジン>


<ツルリンドウの実>

<アオツヅラフジ>

<ガマズミ>

<クリ>
  


Posted by 吾亦紅 at 00:00