QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
吾亦紅

2020年10月31日

ミカワシオガマ

10月22日
<ミカワシオガマ>
環境の変化で、開花してたのはこの株のみでした。

<アキザキヤツシロランの種>

<アケビ>
花友さんのブログ見て、私も皮を、初めて天婦羅にしてみようと。結果、ほろ苦いを通り越して、苦かった!



  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2020年10月30日

ウチワダイモンジソウ

10月22日
こちらは別の場所ですが、葉が大きいものが目立ちました。また、普通のダイモンジソウは見つからず!








ノコギリを持ってれば、角だけ切って、持ち帰り、磨けばと。
  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2020年10月29日

センブリ(2)

10月24日











  


Posted by 吾亦紅 at 04:00

2020年10月29日

ホトトギス

10月22日
今年、初めて、花数の多いのに出会えました。




  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2020年10月28日

センブリ(1)

10月24日






  


Posted by 吾亦紅 at 04:00

2020年10月28日

カリガネソウ

10月17日
<カリガネソウ>
この時期でも咲いてるところがありました。




<ツメレンゲ>
こちらは、1週間以上、早い感じがしました。

  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2020年10月27日

葦毛湿原

10月26日
そろそろ、アキザキヤツシロランの種がいい感じかなと様子見に行きましたが、大株があったところは穴ぼこだらけ!ショック!!


気を取り直して、湿原へ。
<ホソバリンドウ>
ヤマラッキョウと同じく、もう少しで開花。

<スイラン>


<ミミカキグサ>

<キセルアザミ>

<イワショウブ種>

<カラスノゴマ種>

<マユミ>

<ウメモドキ>

<メギ>

<ムベ>


<ススキ>
  


Posted by 吾亦紅 at 04:00

2020年10月27日

比丘尼城址

10月21日
<エンシュウハグマ>



<オケラ>




<タムラソウ>

<ユウスゲ>
  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2020年10月26日

アキザキヤツシロラン

10月19日
もう終盤ですが、大株に、出会うことも出来ます。中には蕾のものも僅かにありました。


  


Posted by 吾亦紅 at 04:00

2020年10月26日

ホソバリンドウ

10月22日
葦毛湿原のホソバリンドウは蕾は固いですが、こちらは見頃でした。




スイランがたくさん咲く中で、一株だけ、こんな花がありましたが、終盤?八重?
  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2020年10月25日

ナギナタコウジュ満開!

10月24日
ちょうど、見頃でした!








  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2020年10月24日

10月21日
<ガガイモ>
花はあちこちにありましたが、草刈で種は探さないと。




<サクラタデ>

<ゴキヅル>

<ヤマハッカ>

  


Posted by 吾亦紅 at 04:00

2020年10月24日

リンドウ

10月17日。県民の森。
<リンドウ>
こちらは、草刈で、年々減ってきていて、草刈されてないところを探すと、難を逃れたものがやっと。ですから、選べません!





<タカクマヒキオコシ?>

<ホトトギス>

猿の集団がいましたが、マクロレンズなので。

  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2020年10月23日

アラカルト

<ヘビウリ>



こちらが、花のようです。

何でしょうね、竹薮の中で出会いましたが?

コクランとは違うようなので、気になりますが。。。。?

こちらはコクラン。


  


Posted by 吾亦紅 at 04:00

2020年10月23日

イヌセンブリ

10月22日
<イヌセンブリ>
未だ、咲き始めでもあり、草刈にも会って、いい固体は有りませんでした!



<ウメバチソウ>



<ナンバンギセル>
この時期だからなのか、ここのものは、茎を含め全体的に赤みがかっていました!


  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2020年10月22日

ムラサキセンブリ

10月21日
比丘尼と旗頭のムラサキセンブリ。共に、未だ、早いですが、比丘尼の方が少し、先行してる感じでした。




以上、比丘尼。以下は旗頭。


  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2020年10月21日

葦毛湿原

10月19日。
急に、寒くなり、湿原もシラタマ、サワギキョウも終わり、スイラン、マアザミ(キセルアザミ)も終盤。ミミカキグサやホザキノミミカキグサは生きが長く、未だ残っています。サネカズラももうじき、実は色づいてきます。マユミ、やアケビといった実が目立つようになって来ました。
残す花は、ホソバリンドウ、ヤマラッキョウくらいかな?






  


Posted by 吾亦紅 at 04:00

2020年10月21日

センブリ

10月17日。県民の森。
<センブリ>
草刈で少なくなっていますが、蕾のものはあちらこちらにありました。






<テンニンソウ>
こちらは、少し、遅かったです。

  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2020年10月20日

ホトトギス

10初15日









  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2020年10月19日

アラカルト

<ホテイアオイ?>

<マルバルコウ>

キノコなのか?竹薮の中に。


上の花。花は始めて見ました。

<ヘビウリ>

未だ、マムシがいます。

定位置で羽根を乾かしています。

<アサギマダラ>
今年は少ない感じ。
  


Posted by 吾亦紅 at 04:00