QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
吾亦紅

2013年11月30日

豊橋自然歩道


今年、5回目の葦毛湿原植生回復作業が11月26日に行われました。参加メンバーは、我が豊橋自然歩道推進協議会を含む3団体、総勢15名前後。私は初参加でした。その後、有志だけで、自然歩道を歩いてきました。

<作業風景>
二班に分かれて作業。

<豆柿>

<ヒイラギ>


<タチシオデ>

<豆柿>

  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2013年11月29日

葦毛湿原周辺


<サネカズラ>

<テイカカズラの種>

<ムベ>





  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2013年11月28日

豊橋自然歩道(11月23日)


普門寺の紅葉見ながら、座談山、NHK中継所まで。
帰りは中腹の道を戻る。紅葉は未だ、早かった。
今日、初めて、普門寺から舟形山城址に直接、出る道を歩きました。
<桜満開>



<普門寺の桜>




<カンアオイ>

<ゴンズイ>

<マユミ>

<普門寺もみじ>


  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2013年11月27日

県民の森(11月24日)


何か花はないかと出かけましたが、紅葉真っ盛りで、駐車場は満車。人の多いところを避け、遊歩道を歩き始めたところ、第一展望台まで出て、尾根道を戻ってきました。幸い、一人の人に会っただけでした。残念ながら、花は麓の方で、リンドウを多く見かけただけでした。ムラサキシキブも殆ど終わっていました。









  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2013年11月26日

豊橋自然歩道の実(11月17日)


<ヤブコウジ(十両)>




<ヤブラン>


<ムカゴ>

<ゴンズイ>

<シキミ>

<マルマノホロシ>

<ヤブムラサキシキブ>


<ミカン>


  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2013年11月25日

豊橋自然歩道の花(11月17日)


センブリは42株。その前、36株、26株と徐々に増えてきたと、出会った湖西連峰の腕章を付けた二川の人が言っていました。
コウヤボウキは反射板の所では、まだ、花が残っていました。
テイカカズラの種は、いっぱいありましたが、まだ、種子ははじけていませんでした。
また、カワチブシの花も4株ほど残っていました。

<千振>



<カワチブシ>


<コウヤボウキ>


<カンアオイ>
葉の模様が違いますね!

<カンアオイの蕾>




  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2013年11月24日

ムラサキセンブリ


前回、比丘尼の可愛いものばかり集めてみましたが、今回はそれより、大きめの特集です。











  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2013年11月23日

旗頭山(11/16付)


<ヤマラッキョウ>




<ツリガネニンジン>

<ムラサキセンブリ>

<サルトリイバラ>


  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2013年11月22日

葦毛湿原&周辺


ウメバチソウ、ホソバリンドウは他所では珍しいものではありませんが、葦毛湿原では今では希少となっていますが、現在も毎週、ボランティアの方が行ってる、植生回復作業により、復活が期待されています。

<ウメバチソウ>

<ホソバリンドウ>

<サネカズラ>


<マユミ>

<ツルウメモドキ>

<テイカカズラ>



  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2013年11月21日

ホソバリンドウ


蕾もなかなかいいのでは?色も淡いものから濃いものまで。





比丘尼にて

  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2013年11月20日

比丘尼にて


<ホソバリンドウ>


<ウメバチソウ>


<ツリガネニンジン>


<実>
サルトリイバラ


<カマズミ>



  


Posted by 吾亦紅 at 00:01

2013年11月19日

クリスマスツリー


朝靄と朝露が幻想的な光景を醸し出していました。もう少し早い時間なら......。

私にはクリスマスツリーのように映りました。





<サクラ>

<サクラタデ>

<アキノキリンソウ>


この後、比丘尼が、まだまだ、続きますョ!

  


Posted by 吾亦紅 at 00:01

2013年11月18日

センブリいろいろ


センブリにもイヌ、ムラサキなど、いろいろあるようですが、区別が今一。今日は、ムラサキと思われるもののうち、かわいらしいものの、色とりどりを集めてみました。















比丘尼にて

  


Posted by 吾亦紅 at 00:01

2013年11月17日

ヤマラッキョウ








比丘尼にて

  


Posted by 吾亦紅 at 00:01

2013年11月16日

遂にネタキレです


ネタ切れの為、庭の花、実でご勘弁を!
<クコの花>

<マユミ>







  


Posted by 吾亦紅 at 00:01

2013年11月15日

葦毛湿原周辺


テイカカズラの実、ツルウメモドキがお気に入り

<ムベ>
食べごろはいつ?






<ツルウメモドキ>

<テイカカズラ>




  


Posted by 吾亦紅 at 00:02

2013年11月14日

面の木園地(2)


<マツムシソウ>


<ホソバリンドウ>


<スルガテンナンショウ>



<ユリ?>

<上の種>

<?>


  


Posted by 吾亦紅 at 00:05

2013年11月13日

面の木(1)


1回目は紅葉中心にお届けします。この日は、日差しが少なく、紅葉写真撮影には、少し条件が良くない。ビジターセンター付近は見頃。上の天狗棚は終わっていました。








  


Posted by 吾亦紅 at 00:05

2013年11月12日

葦毛湿原周辺


<アケボノシュスラン>

<フユノハナワラビ>

<コムラサキ>

<ムラサキシキブ>

<マユミ>

<ソヨゴ>


  


Posted by 吾亦紅 at 00:05

2013年11月11日

旗頭古墳


<ムラサキセンブリ>




<ヤマラッキョウ>


<ヤマハッカ>

<ワレモコウ>

<サルトリイバラ>



  


Posted by 吾亦紅 at 00:10